2. ターゲットを絞る
多くの人はまず良い馬を見つけようとしますが、私は「買わない馬を消す」作業から入る事をオススメします。
▪️買わない馬を消すとは
長年やっていると相性や自分の得意分野、不得意分野が見えてきます。私はまず「牡」「芝」「中距離」「3〜5月生まれ」に絞ります。
社台サンデーで180頭の募集馬がいたとしたら、私は回数を走ってくれる馬が好きなのでサンデーの馬を消すと 180→90頭
種牡馬狙いなのでメスを消すと 90→45頭
ダート血統を消すと 45→30頭
短距離血統を消すと 30→20頭
1〜2月生まれを消すと 20→15頭
好きじゃない厩舎を消すと 15→12頭
ミーハー馬を消すと 12→10頭
といった感じで残った10頭の中から1番走りそうな馬を選びます。
どうしてもこの10頭の中に好きな馬がいなかったら候補を2月生まれやマイル血統まで広げます。
180頭も真剣に見ていたら何がなんだかわからなくなるので試しに絞る作業をしてみてください。
一口馬主をこれから始める方や始めたばかりの方は勝ちたいレースを決めてそれに合わない馬を消していってみてください。
高額賞金の有馬記念やジャパンカップを勝ちたかったら「ダート血統」「短距離血統」を消します。
そもそもダートや短距離血統が分からないという方は気軽に私やまめちゃんズに聞いてください。